そんな方に向けて、剛毛だった僕がさらさらな髪質を手に入れた、美容師も推奨している「COTA i CARE」のシャンプー&トリートメントを紹介します。
やはり髪の悩みはプロに聞くのが一番です。
僕も通っている美容室の方に伺ったところ、その美容室でも使用しているこの商品をおすすめしていただきました。
この商品の良いところは、シャンプーにしろトリートメントにしろ5種ずつ用意されており、どの髪質や悩みにも組み合わせ次第で解決できるところです。
僕自身、自分の髪質に合った組み合わせによって理想の髪質を手に入れることができました。
今回は商品の詳しい内容や使用感についてお伝えしていきたいと思います。
この記事だけに限らず、他の方も参考に読者様にとってベストな選択ができることを祈っております。
長くなりましたが、今回の内容はこちらです。
COTA i CAREとは

髪はその人自身を映し出すもの。生き方や美意識まであらわれるもの。
それが私たちの考えです。
コタアイケアは、「Timeless Quality 色あせない美しさ、時間を超える上質」をコンセプトに生み出された商品です。
環境・ストレス・年齢といった現実に負けない美しさを実現するために、髪も頭皮もココロも潤う時間をお届けするために、コタアイケアはそのクオリティを磨き抜きました。
時を超えて輝く、美という芽を育てるために。
一髪一髪に新たなチカラを注ぎ込むことで、一人一人を理想の輝きへと導いていきます。
COTA公式サイトより引用
2012年より製造販売を開始し、当年ではグッドデザイン賞を受賞されています。
また、COTAの取り扱いを行なっているサロンは全国で数千店舗にも及びます。
「大原櫻子」さんや「Perfume」さんといった有名人の方も愛用されているので信用性もバッチリです。
成分

成分の詳細については、商品の番号によって異なりますが大きく分けて3つになります。
ローダメージからミドルダメージ向け:アミノ酸系界面活性剤
- タンパク変性が少なく、マイルドに仕上がる
- 泡立ちがよく、豊潤な泡でダメージ毛を優しく洗いあげる
- ヤシ油由来の天然植物性界面活性剤
といった髪にも肌にも優しい成分が配合されています。
ハイダメージ向け:PPT系界面活性剤
- 毛髪保護作用と保湿効果を持ち、しっとりなめらかに洗いあげる
- アミノ酸系より高い保湿効果を持つ
- シルク由来、マリンコラーゲン由来のPPT系界面活性剤
といった補修を行いつつ、毛先にまとまりを与える成分が配合されています。
上記2つは毛髪に着目していますが、次に紹介するオリーブ系界面活性剤は頭皮に着目しています。
オリーブ系界面活性剤
- 頭皮の皮脂の組成に近い構成
- 洗いながら保湿性と頭皮のバリア機能を保持
- バージンオリーブオイル由来の天然植物性オリーブ系界面活性剤
といった頭皮の皮脂や水分を保湿してくれる成分が配合されています。
頭皮にも潤いを与えてくれるのでフケが気になる方にもおすすめです。
また、補修システムとして独自開発のケラミドロールという成分も配合されています。
ケラミドロール
- 毛髪本来の成分に、より近いナノユニット
- ナノ化によって毛髪の内部や外部の小さなダメージホールを補修
- 生ケラチン、セラミド、コレステロール、18-MEAによる構成
といった毛髪本来の機能を補う成分が配合されています。
使用感

僕は「シャンプー:5、トリートメント:3」を使用していますので、その使用感について紹介していきます。
番号は大きくなるにつれ重さ(しっとり感)を与えてくれます。
まとまりのある髪にしたいけど、仕上がりはまとまり過ぎずを考えた結果上記のような番号を選択しました。
シャンプー:5
泡立ち
成分の部分でも触れていますが、COTAのシャンプーは泡立ちが非常に良いです。
そのため美容師さんにやっていただいているような感覚で気持ちが良いです。
香り
番号によって香りは様々ですが、5番はジャスミンブーケの香りとなっています。
ジャスミンを主にフレッシュなユーカリ、グレープフルーツが調和されています。
爽やかな香りのため男女ともに好みの方が多いと思います。
また全ての製品にヒノキ、ユーカリ、緑茶エキスを合わせた「チャ葉エキス」が配合されています。
頭皮や髪の気になるニオイを抑制する効果があります。
ストレスの多い現代人には癒し効果のある香りにも注目して選択していただきたいです。
髪質
ダメージの補修効果のためか、なめらかでさらさらな髪質に変わりました。
正直、口だけであればなんとでも言えてしまうので信憑性は薄いですが、髪質が本当に変化しました。
他の方のレビューも参考に信用していただきたいのですが、なにはともあれこの感覚は使用した方にしかわからない部分があります。
僕自身、この商品に出会って髪質を改善されたことには間違いないので悩みが解決できて満足しています。
トリートメント:3
香り
3番はネロリブーケの香りとなっています。
地中海に咲くネロリを主としてジャスミンやガーデニアが調和されています。
花で囲まれた香りは癒しを与え、優しい気持ちにさせてくれます。
シャンプーと香りが異なるため、混ざって変な香りになってしまうと不安になる方がいるかと思いますが、安心してください。
どの番号で組み合わせても調和するように開発されているため素敵な香りが広がります。
髪質
一番ネックであった剛毛の髪質は、指通りがよく、内外部ともに潤いのあるなめらかな髪質に変わりました。
毛髪にしっかりと素質を促してくれるので潤いが保持されます。
トリートメント自体重くなりがちなので、軽めよりの3番は重すぎず、まとまりのある髪質にしてくれるので気に入っております。
まとめ

使用してすぐは変化の変わりように驚きが止まりませんでした。
悩まされ続けていた髪質も、シャンプーとトリートメントだけでここまで変わると思っていなかったからです。
この感覚だけは使用した当事者にしかわからないと思いますので、一度試されてみることをおすすめします。
もしかすると合わない場合もあるかもしれませんが、試さない限り合うか合わないかはわかりません。
美容師さんに相談してみるのも手だと思います。
読者様の悩みが解決されることを祈っております。
悩みを解決するべく、まずは行動に移しましょう!
せっかくの保湿された髪や頭皮もドライヤーで逃げてしまっては、元も子もありません。
そこで、髪の温度をセンサーで感知して自動でドライヤーの温度を調整してくれる優れものがあります。
それが「リファ ビューティックドライヤー」です。
下記リンクより詳細をまとめてありますので、ぜひご覧ください。
