MetaMaskを作成したい!
でもやり方がわからない。
詳しい方法を確認しながらやりたい!
そんな方に向けて、「MetaMaskのアカウント作成方法」について画像付きで一つずつ解説していきます!
アカウントの作成自体は、5分もあればできるので、サクッと済ませましょう!
実際に複数のアカウントを作成した僕が、詳しく解説するのでぜひ参考にしてください。
MetaMask(メタマスク)のアカウント作成方法
メタマスクの作成は、Google Chromeの拡張機能を利用します。
まずは「metamask」と検索します。
画像一番上の「/google」のURLをクリック

「Chromeに追加」をクリック

「拡張機能を追加」をクリック

「開始」をクリック

「ウォレットの作成」をクリック

「同意します」をクリック

「新しいパスワード」を設定します
(次回以降、ログインに必要なパスワードになります)

次に「ウォレットの保護」といい、財布に鍵をかける作業です。
「次へ」をクリック

鍵部をクリックすると、「シークレットリカバリーブレーズ」という12この単語が表示されます。
別の端末からMetaMaskにアクセスする際に必要な、大切なパスワードになります。
無闇に人へ教えたり、忘れないようにと端末でメモしないようにしましょう。
(紙でのメモ推奨です!)
銀行の暗証番号をイメージしてもらえれば、わかりやすいです。
(なお、捨て垢なので画像では公開してますが誰にも見せないように!)
メモを終えたら「次へ」をクリック

先ほどのシークレットフレーズを順に入力し、「確認」をクリック

以下のような画面になればアカウントの作成完了です。


お疲れ様でした!
加えて、仮想通貨の運用はアプリが楽なので、ダウンロードしておくと便利です。