ただ英語を学ぶだけの留学では、少し物足りないと思いの方。
せっかく留学するのであれば、英語だけでなく他のスキルも身につけたいですよね?
CICCCというIT系に特化したCo-opプログラムの充実した学校をご存知ですか?
今回は、僕が留学先として学ぶCICCC(Cornerstone International Community College of Canada)について紹介します。
IT系について学べる環境も整っているので、将来フリーランスになりたい方にもオススメです。
留学にかかる費用や、実際の様子についても紹介しています。
留学において学校選びは、将来を左右する大事な選択肢です。
ぜひ参考にしていただき、有意義な留学生活を送っていただけたら幸いです。
Co-opプログラムとは
Co-opプログラムとは、プログラムの一環に研修として実際に企業に配属され、就労するプログラムです。
ただ英語を学ぶだけでなく、専門分野について習得しながら就労体験ができる環境となっています。
端的に言えば、日本でいうインターンに近い仕組みです。
実際に働いている間は、給料も配布されます。
そのため、語学学校へ通うより費用を抑えられるのが魅力です。
例えば、語学学校の費用が1年で120万円かかるとします。
学校に通っている間は、英語を学ぶだけなので給料は出ませんね。
Co-opプログラムの場合、同じ120万円払うとしてもプログラム中に給料がもらえます。
120万円払ったとしても給料分を差し引けるので、トータルは安くなると言うわけです。
専門分野については飲食、IT、マーケティング等、通う学校によって多種多様です。
まずは「自身が何をやりたいのか」を明確にしてから選んでいただくとスムーズです。
今回は、僕が通うIT系のCo-opプログラムに特化したCICCCについて紹介します。
カナダにあるCICCCとは?特徴やプログラムについて

概要
創立 | 1980年 |
場所 | バンクーバー、ダウンタウン |
生徒数 | 約1000人 |
国籍比率 | 日本13%、韓国8%、メキシコ21%、ブラジル13%、その他50カ国以上(台湾、ベトナム、トルコ等) |
入学条件 | 18歳以上、英語力の証明(プログラム紹介にて解説) |
入学時期 | プログラム紹介にて解説 |
特徴
元々は、現地の学生(ネイティブスチューデント)を対象としたビジネスプログラムを開講していました。
そのため、レベルの高い教育を受けられるのが特徴です。
ITやデジタルマーケティングにも強く、英語のみならず将来的にも有効なスキルが身につきます。
老舗学校だからこそ現地企業とのつながりも強く、幅広い企業への就労が可能です。
英語初学者には、ESLプログラムも用意されています。
ESL受講後に、Diploma取得プログラムへの切り替えが可能です。
20年以上もサポートしている日本人スタッフも在学しており、学校だけでなく生活面でも相談できます。
プログラム紹介
ESL含め、全部で7つのプログラムがあります。
- ESL
- International Business Management
- Customer Relations Specialist
- Digital Marketing Specialist
- Hospitality Program
- Web and Mobile App Development
- Network & System Solutions Specialist
それぞれについて軽く紹介していきます。
ESL
Diploma取得プログラム受講前に英語力をアップさせるため、ESLを受講する方が多いです。
ESLでは12段階のレベルが設けてあり、初心者から上級者まで対応可能です。
ESLにて中級レベルに達すると、Diploma取得プログラムに切り替えが可能です。
ちなみに僕もESLを6ヶ月受講し、その後デジタルマーケのプログラムに切り替えます。
参考までにTOEICは485点でした(恥ずかしい。。。)
入学条件 | テスト受講(レベル分けのため) |
入学時期 | 毎月 |
費用 | 約35万円(6ヶ月) |
International Business Management
国際のビジネスで活躍できる人材を育成するためのプログラム
マーケティング、マネジメント、データ管理、会計等、基礎スキルを習得することができます。
英語を母国語としない方に向けてデザインされています。
プレゼンやケーススタディといった能動的な行動が求められます。
就労先 | 事務職、教育関係、不動産、受付、販売スタッフ等 |
入学条件 | TOEIC 750、IELTS 5.5、TOEFL PBT 513, CBT 183, IBT65 |
入学時期 | 毎月 |
費用 | 約80万円(12ヶ月) |
Customer Relations Specialist
顧客やユーザーとの関係を構築する方法や、セールス、マーケティング等の知識を習得できます。
コミュニケーションを重視しており、接客業のスキルを身に付けることができます。
専門コースほど求めてはいないが、コープに挑戦したい方にオススメ
実際に英語環境で働けるのも魅力です。
就労先 | 飲食サーバー、マーケター等 |
入学条件 | TOEIC 650、IELTS 4.5、TOEFL PBT 450, CBT 150, IBT45 |
入学時期 | 毎月 |
費用 | 約63万円(8ヶ月)、約80万円(12ヶ月) |
Digital Marketing Specialist
現代社会には欠かせないデジタルでのマーケティング
PhotoshopやWordPress、HTMLの基礎を積み、SEO対策も習得できるプログラム
アナリティクスを用いた広告の効果検証や、SNSの活用術等、マーケターとしてのスキルが身に付く
CICCCの中でも1,2を争う人気のプログラム
IT系の仕事や、将来フリーランスを目指している方にオススメ
僕もこのプログラムに参加するよ!
就労先 | ソフトウェア関係、マーケティング関係等 |
入学条件 | TOEIC 850、IELTS 6.5、TOEFL IBT79 |
入学時期 | 年4回 |
費用 | 約90万円(12ヶ月) |
Hospitality Program
ホテルやレストラン、経理や会計のスキルを身につけることができます。
期間が3つから選択できるのも魅力的
観光やホスピタリティ業界を目指している方にオススメ
就労先 | ホテル業界、旅行業界、空港、飲食関連等 |
入学条件 | TOEIC 750、IELTS 5.5、TOEFL PBT 513, CBT 183, IBT65 |
入学時期 | 毎月 |
費用 | 約63万円(8ヶ月)、約80万円(12ヶ月)、約140万円(24ヶ月) |
Web and Mobile App Development
Webサイト制作やアプリ開発を学べるプログラム
最新のプログラムを学べる環境にあり、業界からの評価も高い
プログラム途中からは、Web開発とアプリ開発どちらかを専攻して学んでいきます。
CICCCの中でも1,2を争う人気プログラム
IT系のスキルを身につけることができるので、SE(システムエンジニア)やWebデザイナーを目指す方にオススメ
就労先 | 飲食サーバー、マーケター等IT関係、ウェブ開発、モバイル開発、フロントエンドエンジニア等 |
入学条件 | TOEIC 850、IELTS 6.5、TOEFL IBT79 |
入学時期 | 年3回 |
費用 | 約150万円(24ヶ月) |
Network & System Solutions Specialist
SEに特化したプログラム
主にコーディングについて学ぶことができます。
CompTIA、MicrosoftやCiscoのCertificateも取得できます。
就労先 | IT関係、エンジニア等 |
入学条件 | TOEIC 850、IELTS 6.5、TOEFL IBT79 |
入学時期 | 毎月 |
費用 | 約140万円(24ヶ月) |
カナダ留学体験記:留学にかかる費用や実際の様子について

期間と費用
留学における不安要素の一つに「費用」がありますよね?
学校や期間によってマチマチですが、参考までに僕が留学でかかった費用を紹介します。
僕は、英語力が低いため6ヶ月ESLを受講し、1年Digital Marketingのプログラムに参加します。
また、学費とは別で、渡航後2ヶ月をホームステイで過ごします。
学費とホームステイ、その他手数料等含めて、合計約140万円でした。
上記の金額に加え、ホームステイ後の生活費がかかるので貯金も必要です。
その代わりCo-opプログラムであるため、給料をもらいながら生活することができます。
一つの目安として参考にしていただければ幸いです。
実際の様子
渡航前に記事を執筆しているため、後日記載いたします。
カナダCICCCの評判や口コミ
CICCCについての口コミもまとめてみます。
CICCCのレベルの高さが伺えますね。
加えて、日本人多いという口コミをよくみます。
個人的にも、日本人少ない環境が良ければ、カナダ以外の選択肢が良いかなと感じます。
現地に住む日本人の方も、経験上、問題ないとお話されてます!(最後の口コミリプ欄より)
改めて、自身が「何を目的として留学するのか」を考えてみてください。
まとめ:カナダCICCCの特徴と評判について

CICCCの概要や特徴、評判について紹介しました。
英語に加え、高い専門スキルを学べる環境にあるのは、留学するメリットも大きいですね。
人生にとっても貴重な留学生活になるので、悔いのない選択をしていただきたいと願います。
よければ、お友達も募集してるので、気軽に声かけてくださいね!笑
SNSはコチラからどうぞ!
また、留学での準備事項について以下の記事にまとめました。
ぜひ参考にしてください。

今回の内容が参考になれば幸いです。
またね!